![]() 「英会話を極めたい!」、「これを英語で言いたかった!」が全て手に入る! |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
「英会話スクールToddy's」人気講師、ToddとNorikoが発行していた、英会話メールマガジン『ネイティブはこう話す!【毎日4行】ペラペラ英会話』<1年分>を、幾度となく、編集構成を重ね、1冊の電子書籍にまとめあげました。 掲載ダイアログ、その数、なんと300! この1冊をマスターすることで、あなたの英会話力は、よりネイティブに近付くこと間違いなし。 元々は、長年に渡り、英会話を勉強してきたNorikoが「こんなのが欲しいな」「こんなのがあったらいいな」と思っていた本を、ネイティブである夫と、カナダ人講師達の力を借りて、自分の手で自分の欲しい理想の本作りあげたもの。 「ネイティブはこう話す!【毎日4行】ペラペラ英会話」 ♪E−BOOK 内容紹介♪ <Let's try!> 例えば、日常よくあるこ〜んな会話。 あなたならどんな風に英語で表現しますか? //////////////////////////////////////////// A: ねぇ、お願いがあるんだけど。 B: 何? A: 今夜の映画上映時間を調べてくれないかな。 B: 了解。まかせて。 //////////////////////////////////////////// <ポイント> ★お願いがあるんだけど・・・★ これは英語で、「Do me a favor」 ネイティブが日常頻繁に使うフレーズ。 映画やドラマでも頻繁に聞こえてくるはずなのに、 意外と日本人に知られていない。 ★まかせて!★ ついつい簡単に「OK!」で済ませてしまいがち。 もちろん通じるけど、なんでも「OK」じゃ、表現力は広がらない。 ネイティブみたいに、かっこよく「Leave it to me!」って言ってみたいじゃない。 というわけで、こんな感じの英文Dialogにしてみました。 ///////////////////////////////////////////// A: Honey, do me a favor. B:: Yeah, what? A: Can you check the movie schedule for tonight? B: OK. Leave it to me. ////////////////////////////////////////////// では、せっかくなので、こんな会話にもトライしてみましょう! //////////////////////////////////////// A: 見て! このネックレスとっても可愛い! B: そうだね。いくらなんだい? A: えっと… うわ〜!500ドルですって。 B: そりゃぼったくりだ! //////////////////////////////////////// <ポイント> ★そりゃ、ぼったくりだ!★ ごく普通に、「That's too expensive」(高すぎる)でも、もちろんOK。 しかし! こんな時ネイティブは、こんな風に言うのです。 「What a rip-off!」 (そりゃぼったくりだ!) 英文にすると、こんな感じ。 /////////////////////////////// A: Look! This necklace is so cute! B: Yeah. How much is it? A: Let me see... Wow! It's $500. B: What a rip-off! /////////////////////////////// これは、300 Dialogある中の、ほんのいち例! 毎日、英字新聞やCNNを見て、確実にTOEICの点数は上がっているのに、 どうしても、映画やドラマの英語が理解できない…。 そんな悩みをお持ちではありませんか? それは、普段ネイティブ達が使っている表現を知らないから。 一つ一つ覚えるのは大変、と思うかもしれないが、そんなことはない。 日常使えるフレーズばかりを集めた1冊なので、 普段、ふとした拍子に、口に出して使ってみる、そうした積み重ねで 自然と自分のものになっていくもの。 英語教材の一つとして、また、表現力を広げる楽しみとして、 持っていて損はない1冊。 驚きの価格設定にも注目頂きたい! 新春・大特価キャンペーン 1,500円 ![]() ![]() ![]() この書籍が皆様のお役に立てたら嬉しいです♪ Todd and Noriko |
||||||||||||||||||||||||||
メールでのお問い合わせも大歓迎です。下記をクリック! ![]() |
Page Topへ▲ |
Copyright© 2005 Toddys-English.com. All rights reserved. |